
国内産丸大豆と国内産小麦、天日塩を使用し、木桶に仕込み
1~2年間かけて醸造しています。
(2020年8月時点では、丸大豆は九州産フクユタカ、小麦は北海道産又は香川県産を使用し、
醸造しております。)
じっくり時間と手間をかけて作られた木桶醤油を数滴舐めると、口の中にジュワっと旨味が広がり、
醤油の良い香りが鼻から抜けていきます。
現在、国内に木桶は3000本現存しており、そのうち1000本が小豆島にあります。
国内流通量は約1%程度で大変稀少なものになります。

夏にはプチプチと発酵する音も聞こえ、春夏秋冬の自然の流れの中で、
日々呼吸をするように美味しい醤油が醸されていきます。

木桶表面に見えているフワフしているものは決して汚れではなく、
蔵に住み込んでいる乳酸菌や酵母菌たちで、彼らが頑張って働いてくれています。

醤油の種類はこいくち醤油に分類され、煮物からお刺身まで、
加熱でも非加熱の料理でも使用できる万能タイプです。

サイズは、少量から試せて、テーブルの上でも使える150mL、
冷蔵庫に入れるのにちょうどよく、テーブルの上でも使える360mL、
ご家庭から業務用としても使える900mLの3種類がございます。

商品情報
■名称 : こいくちしょうゆ(本醸造)
■原材料名: 大豆(国産)、小麦(国産)、食塩
■内容量 : 150ml または 360ml または 900ml
■賞味期限: 製造日から730日
■保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください
様々なこだわりの醤油を作っている小豆島のメーカーの商品です。

和食には欠かせない調味料です。

Recent Comments