• Home
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 商品
Japan network trading
  • Home
  • 商品
    • 冷凍水産品
    • 冷凍水産加工品
    • まぐろ(ツナ)
    • 冷凍畜産品
    • 冷凍加工食品
    • 常温保存食品
    • レトルト食品・乾麺・缶詰
    • 調味料
    • お菓子・スナック類
    • 冷凍スイーツ
    • 酒類
    • お茶・ジュース
  • 会社概要
  • お問い合わせ
冷凍水産加工品  /  10/01/2025

塩糀漬さんま

塩麹とは? 

塩麹は、米麹(蒸した米に生えた麹菌)を塩と水で発酵させて作る、伝統的な日本の調味料です。

味噌や醤油と同様に「麹を使った調味料」の一種で、料理に旨味を加えるために使われることが多いです。発酵によってその深みと複雑さが生まれます。また、塩麹を使った料理は、食材の栄養素の吸収を高める効果もあります。

特にここ最近、日本の中でも魅力ある発酵食品の1つとして人気ある調味料の一つです。

脂ののった新鮮な根室産のさんまを100%原魚とし、塩糀(麹)で漬け込み、旨み、甘みを引き出し柔らかく仕上がったさんまです。本品を解凍後、塩糀を洗い流さずにそのまま弱火でじっくりと焼いてお召し上がりください。 フライパンでも調理できます。

ご飯のお供に、またお酒の肴にいかがでしょうか?

製造会社紹介

昭和38年に創業し、北海道根室市を拠点に、根室特産の新鮮な海産物と水産加工食品の製造・販売を行っています。「根室の味を全国へ」をモットーに、地域特産品を広く提供し、HACCP認証を取得した工場で安全・品質管理に努めています。

本品を解凍後、塩糀を洗い流さずにそのまま弱火でじっくりと焼いてお召し上がりください。(写真のように塩麹がやや焦げやすいため、表面は軽く拭き取ると美しく焼き上がります)


一度解凍したものを再び凍らせますと品質が変わることがありますので再凍結はさけてください。
開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。

原材料名:秋刀魚(北海道根室産)、塩麹(米麹、食塩)、還元水飴、食塩/調味料(アミノ酸)
内容量:2尾入
賞味期限:365日
保存方法:要冷凍(-15℃以下)

栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー:264kcal
たんぱく質:17.2g
脂質:20.5g
炭水化物:2.6g
食塩相当量:2.2g

輸出卸売価格は info@janet-trading.com までお問い合わせください。

関連

投稿ナビゲーション

ピリ辛さんま
かにみそ甲羅焼き

Language

カテゴリー

  • お知らせ
  • お茶・ジュース
  • お菓子・スナック類
  • まぐろ(ツナ)
  • レトルト食品・乾麺・缶詰
  • 冷凍スイーツ
  • 冷凍加工食品
  • 冷凍水産加工品
  • 冷凍水産品
  • 冷凍畜産品
  • 常温保存食品
  • 調味料
  • 酒類

最近の投稿

  • 薩摩ものがたり:濃密芋ボンボン(さつま芋グミ)
  • 薩摩ものがたり 濃密芋ゼリー
  • こしき海洋深層水 塩飴
  • 宮崎 日向夏(ひゅうがなつ)みかんキャンディー
  • 大人の生姜飴~鹿児島の芋飴屋がつくった~

FIND US

Address

693, Yamanouchi, Kamakura, Kanagawa, 2470062 Japan

Search

About This Site

This may be a good place to introduce yourself and your site or include some credits.

Recent Comments

    Pages

    • Home
    • お問い合わせ
    • 会社概要
    • 商品

    Categories

    • お知らせ
    • お茶・ジュース
    • お菓子・スナック類
    • まぐろ(ツナ)
    • レトルト食品・乾麺・缶詰
    • 冷凍スイーツ
    • 冷凍加工食品
    • 冷凍水産加工品
    • 冷凍水産品
    • 冷凍畜産品
    • 常温保存食品
    • 調味料
    • 酒類

    Recent Posts

    • 薩摩ものがたり:濃密芋ボンボン(さつま芋グミ)
    • 薩摩ものがたり 濃密芋ゼリー
    • こしき海洋深層水 塩飴
    • 宮崎 日向夏(ひゅうがなつ)みかんキャンディー
    • 大人の生姜飴~鹿児島の芋飴屋がつくった~

    Archives

    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2020年2月
    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • Elara by LyraThemes
    • Made by LyraThemes.com